仙台で開催中の「全国都市緑化フェア」、前回訪れた際は雨降りだったので、ちょうど開幕から1ヶ月となった26日、思い立ったが吉日とリベンジに赴きました。
今回は雨の予報もなく、かといって強い日差しが照りつけるわけでもなく、撮影には程よいお天気となりました。
平日にも関わらず新幹線も駅も混雑、フェア会場も陽気に誘われたのか人出が多く感じられました。
![]() | ![]() |
川沿い側の花壇、デルフィニウムもルピナスもモリモリの満開!
![]() | ![]() |
ヤグルマギクやアグロステンマ、ハーブガーデンのラムズイヤーもスックと立ち上がって…
![]() | ![]() |
ほっと一息つけそうなベンチも、素材が違うと雰囲気も変わります
![]() | ![]() |
おしまいは壁面緑化と、大花壇「はなばた飾り」
このほかに、ハンギングバスケットや寄植え作品も楽しんできました。
作品展示は期間限定のものでしたが、フェアでは会期終了となる6月18日まで様々なイベントやワークショップが企画されているようなので、まだまだ賑わいそうですね。
作品展示は期間限定のものでしたが、フェアでは会期終了となる6月18日まで様々なイベントやワークショップが企画されているようなので、まだまだ賑わいそうですね。
コメント
コメントを投稿