第13回国際バラとガーデニングショウレポート

※ オールアバウトで掲載終了した記事を再編集しました。内容は公開時のものとなります。

第13回 国際バラとガーデニングショウ概要

第13回国際バラとガーデニングショウ公式パンフレット「国際バラとガーデニングショウ(International Roses & Gardening Show 2011)」は、このガイドサイトでも既におなじみとなったイベント。およそ100万輪のバラが13000平方メートルの会場を埋め尽くす、世界のバラと美しいガーデニングを紹介する国内最大規模の華麗なるショウです。
今年は『心惹かれるバラの香り』をメインテーマに、香り高いバラの数々を紹介するとともに、印象派の絵画を表現した庭など、多彩な品種と馥郁とした香りのバラが会場内を彩ります。  

復興支援のバラのシール さらに今年は、3月11日に発生した東日本大震災の復興支援として会場で義援金を募り、「愛」の花言葉を持つバラのシールに復興支援の思いを表し、ご協力いただいた方々にお渡しするという活動も行っています。

今回は数あるショウの見どころの中から、「印象派の庭」をテーマとした5つのモデルガーデンと、第13回のガーデン大賞受賞作品、そしてすぐにでも真似したいガーデニングアイディアをご紹介します! 

『第13回 国際バラとガーデニングショウ』
 期間─2011年5月11日(水)~16日(月)
    9:30~17:30(入場は終了の30分前まで)
    但し、最終日16日は17:00終了
 会場─西武ドーム (埼玉県所沢市上山口2135)


それでは、まずは「印象派の庭」5作品を見てみましょう!

花々の色彩と光のハーモニー「印象派の庭」5作品

今回の展示ガーデンのテーマは、「印象派の庭」。モネ、ルノワール、セザンヌなど、庭づくりに傾倒した画家たちは、その庭もまた絵画のように作り上げていきました。そんな画家たちの庭が、著名なガーデンデザイナーたちの手によって会場に繰り広げられています。

■『モネの庭』:片岡鶴太郎/阿部容子 
モネの庭 絵画や染め、焼き物など多彩な才能を持つ片岡鶴太郎さんが描いた原画を元に、阿部容子さんが腕を振るったモネの庭。色彩の豊かさと夢幻の美しさに心を奪われる作品です。

 
■『ウィッチフォードの印象派~ゴッホ・モネに魅せられ』:ジム・キーリング
糸杉をモチーフにしたオブジェが目を引く作品です。



■『インプレッショニストのモダンガーデン~光と風と色彩の庭』:吉谷桂子 
光と風と色彩の庭 現代的な庭ですが、その色彩感覚は印象派のもの。最新型マシンが庭に風を送ることで、植物たちの息吹をも感じることができます。


 
■『わたしのジヴェルニー』:ケイ山田 
わたしのジヴェルニー ここでは、2004年に浜名湖花博で見た「モネの庭」を思い出しました。アーチの先のボーダー花壇も見事な作品です。



■ガーデンズ・エンジェルの印象派の庭:ガーデンズ・エンジェル/玉崎弘志 
ガーデンズ エンジェルの印象派の庭 ガーデンズ・エンジェルとは、現在NHK「趣味の園芸」で実践的な庭づくりをしている4人のガーデナーたちのこと。今回は、ゴッホの「夜のカフェテラス」をモチーフに、黄色と青のコントラストが美しいガーデンを作り上げました。以前紹介した「ファン・ゴッホ・カフェ」も、その色彩が印象的だったのを思い出しました。



第13回ガーデン部門大賞受賞作品

今年の応募総数145点の中から選ばれた大賞は、第11回でも大賞を受賞した有限会社清水工業GARDENによる「Greenfinger」。隅々まで配慮の行き渡った庭は、「さすが!」と思わせる作品です。

 
バラを這わせた壁の佇まい…アプローチの微妙なカーブも優しいぬくもりを感じる

  植栽もギュウギュウではなくゆとりがあって植物たちも心地良さげ

道行く人たちの目も楽しませてくれる鉢受けのついたフェンス 


ペット用のトンネルの上には多肉を…サンキャッチのガーデンピックも可愛い

ショウに見る、ガーデニングアイディア

ここからは、ショウの中で見つけた取り入れてみたいアイテムやガーデニングアイディアなどをご紹介します。 

狭い庭でも、縦に誘引すればカボチャだって植えられますね。 

カゴを使った野菜の寄せ植えは、そのままキッチンに持って行きたくなります。カゴを使うときは、水抜き穴を開けたビニール袋をセットしてから培養土を入れて作るといいですよ。 

庭の一角に作られた、ミニチュアの庭 庭の一角に、ミニチュアサイズの庭を作ってみるのも面白いですね。 

こちらは、すぐに真似できそう!小さなブリキ缶に多肉を植えて、麻紐で吊るしたハンギングです。 

庭で咲いたバラは、最後まで楽しみたいですよね。ミルクパンやバードバスに浮かべてもキレイ。家にある器を使ってみましょう。

 


木の枝があいたところに吊るした小さなランタンも、ガーデニングのアクセサリーに。虫除けのキャンドルを灯してもいいですね。 

バラの図柄のタイル 手摺り支柱のトップに、きれいなタイルが貼られていました。木口からの雨水の染みこみ防止にも良さそうです。 

洒落た器に植物を植えて 小さいですが、こういったものがさり気無く置いてあると、おしゃれだなぁと感じます。 


アクセサリーの置き方も参考に 大きなものはフォーカルポイントに、小さなものは植物と絡ませて……など、ガーデンアクセサリーも置き方次第ですね。 


ガーデンシンク 最後は、ぜひ取り入れたいアイテム、ガーデンシンクとガーデンキッチンです。毎日の植物の手入れに手洗い、そして収穫したものの水洗いにと、使いやすい高さのシンクは何かと重宝します。がんばってDIYしてみるのもアリですよ! 

コメント